よくある質問 | 女性の為のマネー相談室

女性の為のマネー相談室

よくある質問

ホーム » よくある質問

何から始ればいいかわからない、不安そうな3人の女性のイメージイラスト

料金形態を教えてください。

A:日髙叔子公式メルマガ登録読者様には、ご登録後、無料期間を設けており、年に数回無料キャンペーンを行っています。

3回まで無料相談受付期間があり、その間に50Pにわたるライフプラン表1冊作成可能です。 通常はご相談30分5000円・ライフプラン作成1冊3万円で請け負っております。

どんな相談ができますか?

A:教育資金作り・老後費用対策・相続対策とファイナンシャルにかかわるご相談が主ですが、終活アドバイザー・投資診断士の資格から、ねんきん定期便の見方・エンディングノート作成講座・投資のファンド選びの視点などお金にかかわることであればお気軽にご相談ください。

その際、連携している士業の先生方をおつなぎすることもできます。

また、保育士・幼稚園教諭の経験から子育てのご相談も多くいただきます。お子さんへの声掛けのコツを知ると、教育費を大幅に圧縮できます。

EQセールス®︎公認インストラクターの資格から、女性の副業・起業のスタートアップのお手伝いなどもしています。

相談事例ランキング

  1. 教育資金の貯め方・作り方
  2. 女性の老後資金作り
  3. 女性の自立のための資金作り
  4. 女性の働き方のご相談
  5. 子育てのお悩み相談

その他:個人事業主・法人様のコンサルティング(退職金作りなど)

保険の取り扱いはありますか?

A:ご案内できる金融商品のひとつとして、保険の媒介もあります。ライフプラン作成時に保険の見直しが必要であれば、アクションプランとしてご案内します。

iDeCoやNISAについて教えてもらえますか?

A:iDeCo・NISAも職種によって活用方法が変わります。iDeCoのご紹介、NISAの説明・ファンドの特徴のご紹介もご希望であればさせていただいておりますので、お気軽にお申し付けください。

制度自体がよくわからないのですが・・・。

A:無料期間を利用して、おいでいただくことも可能ですし、日髙叔子が無料で発信しています「税と社会保障の仕組み」や「完全マスター講座:ふるさと納税」などのオンライン講座をご視聴ください。


contactお問合せはこちらから